【ガンプラ MG】ザクマインレイヤー改造塗装かっこいい画像!
【ガンプラ MG】ザクマインレイヤー改造塗装かっこいい画像!の記事です。
MG 1/100 MS-06F ザクマインレイヤー 改修 塗装 完成品
MGはやっぱりいいね!
リアルで迫力ある!
基本工作
・ゲート処理 表面処理フィニッシングペーパー400~1000番
・塗装アクリル(エアブラシ)
・フラットアースでグラデーション
・エナメルで墨入れ
・デカール貼り
改修点
・頭部 :アーモンド状に削りこみ、モノアイに黄銅板まきつけ、メタリング、マイナスモールド
・腕部 :肩ブロックの軸を延長、隙間にステンレスパイプ
・バックパック :ビルダーズパーツのパネル、真ちゅう線、ステンレスパイプ等でディテールアップ
・腰部 : ボールジョイントの軸を延長して稼動範囲拡大、
隙間にエナジーラインとカラーワイヤー等でデコレート、スカート等にプラ板でディテールアップ
・各所の1.5mmつぶし玉、アプリパイプ埋め込み
・バズーカーのスコープにルアパーツ
・マシンガンとバズーカーにステンレスパイプはさみこみ延長
・動力パイプに0.3mm銅線まき
ザクマインレイヤーってどんなザク?
説明がながくなるので、ざっくりいうと!
普通のザクを機雷ばら撒く作業用にチューニングされたもの。
通信機能の強化と5倍の燃料搭載が可能で、作業効率抜群!
車でいうと、ハイブリットかな?燃費抜群!
なので1年戦争中期までは連邦艦隊に予想外の被害を与えていた。
でも、ジムが登場して、活躍できなくなったーーー
機体が重いから、ジムに追いまわされて、作業できん!というとこ!
ザクはいろんなバージョンがあっておもしろい!
それぞれ、それなりのチューニングされているのがリアル!
MG 1/100 MS-06F ザクマインレイヤー (機動戦士ガンダム)
関連記事
目次
ザクマインレイヤーのインスタでの評判は?かっこいい画像はある?
今一番ほしいかっこいいガンプラはどれ?
ファースト世代のおやじもとっても欲しいガンプラがある!!!↓ ↓ ↓


RG 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトセット 1/144スケール 色分け済みプラモデル
このジオングかっこよすぎ!
このキットはエフェクトパーツもセットなので熱い!
さらにラストシューティングを再現させるための「シーンベース」までついている!
なので以下のRX-78のRGキットがあれば、リアルなラストシューティングを再現できてしまう!


ガンプラ RG 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
でもでも、RGジオングの価格が高いーーー
クオリティーからすれば、妥当な価格かもしれないけど。。
しがないオヤジの小遣いでは辛いーーーけど欲しい!!!!
ガンダムのようなアニメに関わる仕事に就きたい時はどうすればいいの?

ガンダムのようなアニメションに関わる仕事がしたいのだけど。。
いったいどうすればいいのやら。。というお悩みはないでしょうか?
そういう場合は、それなりの専門知識が必要です。
じゃあ、その専門知識をどこで勉強して身につければいいの?
ってなっちゃいますよね!
そんな時は大阪アミューズメントメディア専門学校です!
夢を追いかけるとか、そんな熱い話とかダサい!
という感じで取られがちな、ご時世ですが。。
そんなのしれっと無視して「こいつ動くぞ」と自分に言ってみるのもいいのではないでしょうか?
やりたいことにチャレンジしなかった後悔を抱いたままの軟弱物人生よりも、チャレンジしてみる人生の方が充実したものになるのではないでしょうか?
大阪アミューズメントメディア専門学校の評判で悪評とかないのか気になる場合はこちら⇒大阪アミューズメントメディア専門学校の評判

ところで、ザクプログラミングキットというものがでます!
なんだか出来の悪いガンプラか?
と思いきや!かなり本格的なロボットキットです!
このキットで子供にプログラミングを学ばせるものいいでしょう。
子供に学ばせるというふれこみで買って自分で楽しむのもありです!
これは、いよいよモビルスーツの開発が本格化するかも!
という期待を感じさてくれるキットです。
でもでも、値段はいくら?高いの?
というところが気になるので調べました!
⇒ザクプログラミングキットの最安値はアマゾン?価格はいくらなの?
