【ガンダム 研究 レビュー】ガンダムのコックピット 1/1 で再現したい!その2
ガンダムのコックピット 1/1 を再現できないか
いろいろアイテムを研究してみた!
ズバリ難しい!
でも、いろいろ、そろえると雰囲気は出せそうだ!
まずこれ ↓
ハンドルはザブングルになってしまうので撤去!
次にこれ ↓
ロッソモデロ (rossomodello) 【GTD-RS専用オプションパーツ】●マルチモニターラック 『BLACKBIRD』
このフレームレスモニターを3台!
I-O DATA 超解像技術「ギガクリア・エンジンII」搭載 23.8型ワイド液晶ディスプレイ LCD-RDT241XPB
このレバーを適当に設置!
Thrustmaster HOTAS Warthog 並行輸入品
ボタンいっぱいあるキーボード設置!
これも良くわからんが設置、ボタン増やせば雰囲気でる!
Razer Nostromo ゲーミング キーパッド 【正規保証品】 RZ07-00490100-R3M1
ガンダムっぽいマウスも設置
KingTop 9200 DPI ゲーミングマウス 光学式 有線マウス 全6種LEDライト 多機能 ゲーム マウス 8つの機能ボタン ゼロテス TP-90
これだけそろえれば、かなりええ感じになるはず!
RX-78のコックピットは、よくよく見ると古臭いので、
むしろRX-93の雰囲気をさせそうだ!
うーーーん、そろえてみたいが、
嫁はんの白い目が突き刺さるだろうな!
「 そんなん、そろえて、なんすんの? 」
で終わり
関連動画
目次
ガンダムのコックピット風のインスタでの評判は?かっこいい画像はある?
今一番ほしいかっこいいガンプラはどれ?
ファースト世代のおやじもとっても欲しいガンプラがある!!!↓ ↓ ↓


RG 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトセット 1/144スケール 色分け済みプラモデル
このジオングかっこよすぎ!
このキットはエフェクトパーツもセットなので熱い!
さらにラストシューティングを再現させるための「シーンベース」までついている!
なので以下のRX-78のRGキットがあれば、リアルなラストシューティングを再現できてしまう!


ガンプラ RG 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
でもでも、RGジオングの価格が高いーーー
クオリティーからすれば、妥当な価格かもしれないけど。。
しがないオヤジの小遣いでは辛いーーーけど欲しい!!!!
ガンダムのようなアニメに関わる仕事に就きたい時はどうすればいいの?

ガンダムのようなアニメションに関わる仕事がしたいのだけど。。
いったいどうすればいいのやら。。というお悩みはないでしょうか?
そういう場合は、それなりの専門知識が必要です。
じゃあ、その専門知識をどこで勉強して身につければいいの?
ってなっちゃいますよね!
そんな時は大阪アミューズメントメディア専門学校です!
夢を追いかけるとか、そんな熱い話とかダサい!
という感じで取られがちな、ご時世ですが。。
そんなのしれっと無視して「こいつ動くぞ」と自分に言ってみるのもいいのではないでしょうか?
やりたいことにチャレンジしなかった後悔を抱いたままの軟弱物人生よりも、チャレンジしてみる人生の方が充実したものになるのではないでしょうか?
大阪アミューズメントメディア専門学校の評判で悪評とかないのか気になる場合はこちら⇒大阪アミューズメントメディア専門学校の評判

ところで、ザクプログラミングキットというものがでます!
なんだか出来の悪いガンプラか?
と思いきや!かなり本格的なロボットキットです!
このキットで子供にプログラミングを学ばせるものいいでしょう。
子供に学ばせるというふれこみで買って自分で楽しむのもありです!
これは、いよいよモビルスーツの開発が本格化するかも!
という期待を感じさてくれるキットです。
でもでも、値段はいくら?高いの?
というところが気になるので調べました!
⇒ザクプログラミングキットの最安値はアマゾン?価格はいくらなの?
